■過去にあった演奏会・放送出演情報■
2017年(平成29年)
第十七回 曠の會
スクロールしてご覧いただけます。
日時 | 平成29年12月17日(日) 第一部 午後1時開演 第二部 午後3時半開演 |
|
---|---|---|
場所 | 紀尾井小ホール | |
入場料 | 第一部、第二部入れ替え 各 四千円 第一部、第二部共通 六千円 |
|
詳細他 | 川瀨庸輔先生は第一部「花暦」「松竹梅」第二部「竹生島」に出演 |
白秋会三曲勉強会
スクロールしてご覧いただけます。
日時 | 平成29年11月25日(土) 正午より |
|
---|---|---|
場所 | 高円寺Kスタジオ | |
入場料 | 無料 | |
詳細他 |
第八回 川瀬庸輔 尺八リサイタル
日時 | 平成29年10月23日(月) 午後7時 開演 |
|
---|---|---|
場所 | 紀尾井小ホール | |
入場料 | 四千円 全自由席 | |
詳細他 | 平成29年度文化庁芸術祭参加公演 |
第三十九回 琴古流尺八奨励演奏会
日時 | 平成29年10月20日(金) 午後6時半 開演 |
|
---|---|---|
場所 | 内幸町ホール | |
入場料 | 千円 全自由席 | |
詳細他 | 宗家竹友社は朝里湘輔さんが「ゆき」 古賀筑輔さんが「玉川」に出演されます。 |
第四回 日本の響き
スクロールしてご覧いただけます。
日時 | 平成29年10月15日(日) <第一部> 午後3時半 開演 <第二部> 午後6時半 開演 |
|
---|---|---|
場所 | 国立劇場 小劇場 | |
入場料 | 第一部、第二部共 一般 四千円 学割 三千五百円 通し券 一般 七千円 学割 六千円 |
|
詳細他 | 庸輔先生と竹友社有志が 第一部尾上の松に出演予定。 |
箏曲
スクロールしてご覧いただけます。
日時 | 平成29年8月23日(水) 午後5時半 開演 |
|
---|---|---|
場所 | 国立劇場 大劇場 | |
入場料 | S席 一万円 1等A席 八千円 1等B席 六千円 2等席 六千円 3等席 二千五百円 |
|
詳細他 | 宗家は根曳の松に出演。 |
川瀬順輔をきく会
スクロールしてご覧いただけます。
日時 | 平成29年6月3日(土) 午後2時 開演 |
|
---|---|---|
場所 | 紀尾井ホール | |
入場料 | 全席指定 五千円 | |
詳細他 |
川瀬順輔の会
スクロールしてご覧いただけます。
日時 | 平成28年11月9日(水) 午後6時 開演 |
|
---|---|---|
場所 | 国立能楽堂 | |
入場料 | 全席指定 六千円 | |
詳細他 |